代替医療のメディカルアロマ

アロマを医療に活用するのが、メディカルアロマです。メディカルアロマでは、ハーブから抽出した精油を使って人の身体が持っている自然治癒力を高め、病気の予防や健康の増進、リラクゼーションに役立てています。こうした心身に良いとされるアロマが効果が注目され、代替医療の一つとして医療現場でも徐々に取り入れられてきているのが実態です。

代替医療とは、従来の西洋医学とは別のアプローチで病気のケアを行う治療法のことを指します。たとえば鍼灸や漢方、ヨガ、カイロプラクティクなどがその代表です。アロマの本場の国であるイギリスやフランスでは、実際に治療にも取り入れられています。

フランスでは、アロマが医療としてすでに認められており、精油も医薬品として処方されているのです。医師の処方箋にもとづいて薬剤師によって精油がブレンドされ、処方された精油をさまざまな方法で摂取します。単に芳香を楽しむだけでなく、内服や塗布、座薬などの方法で活用されているのです。また、イギリスではアロマの持つリラクゼーションに注目し、アロマオイルを用いたマッサージが普及しています。

一方、精油は日本ではまだ薬の認可を受けていないので、フランスのように治療薬として用いることはできません。その代わり、精神のリラックスや痛みの緩和などの作用を活かし、医療機関や福祉施設などで役立てられています。今後は、より一層医療現場への導入が進むと期待されている状況です。メディカルアロマについて詳しく知りたいときは、こちらのサイト看護師も注目すべきメディカルアロマの世界にも注目してみると良いかもしれません。